NURO光の申し込みから開通までの期間と3つの注意点

NURO光には申し込み後、「宅内」「屋外」で2回行われます。

So-netから連絡が入り、2回とも立ち合い必要な工事となるため、日程を合わせなければなりません。

NURO光利用者のアンケートを元に開通までの流れと期間、注意したいポイントを整理していきます。

\今月のキャンペーン情報はこちら/


→特設ページの特典を見てみる

 

参考NURO光 評判・口コミのデメリットを評価

NURO光の申し込みから開通までの流れ

  1. NURO光の申し込み
    ↓約3~4日
  2. (賃貸のみ)NURO光の工事実施の承諾をもらう
  3. 工事日調整の連絡
    ↓約10日
  4. 1回目の工事 宅内 (1~2時間程度)
    ↓約10日~
  5. 2回目の工事 屋外(1~2時間程度)
  6. ★インターネット初期設定で開通

NURO光の工事は2回行います。

宅内工事と屋外工事の違いは、以下のようになります。

  • 1回目:So-netによる宅内工事 (ONUの設置場所の決定)
  • 2回目:NTTによる宅外の回線工事(光ケーブルの引き込み)

2回目の工事もSo-netのNURO光工事担当者が同行しています。

宅内工事(1回目の工事)の内容

1回目の工事で『光ファイバーの通す場所』と『ONUの設置場所』を決定します。

多くの場合は『電話線などの既存配管の利用』です。フレッツ光の光コンセントがあれば同じような使い方ができる可能性は高いです。

+ 光コンセントとは?

光回線で利用されているケーブルのコンセントのようなものです。

フレッツ光を利用中の方や、過去に住んでいた方がフレッツ光を使っていれば配置されています。

配管内が狭くて通る隙間がないという場合は、『エアコンダクトの利用』です。(★だいたいここまでで決まります。)

こちらも配置的に難しい…となれば『新規穴あけ』順番で決定されていきます。

接続方法が決まればONUの設置場所を決めて、完了となります。

宅内工事の所要時間は1時間〜2時間程度

屋外工事(2回目の工事)の内容

屋外工事はNTTの作業員とNURO光担当の作業員が来ます。

  • NTTの作業員:指定した日程までに最寄りの電柱から光ケーブルを引き込み
  • NURO光の作業員:光ケーブルを光キャビネットに接続

を行います。

光キャビネットを2階に取り付けた場合にのベランダ・庇・屋根等に上がることがあるのでこちらのみ対応となります。

特別やることはなく、ただ完了報告を待つだけです。

So-net特設サイト

今すぐ申し込む

※特設サイト限定の特典があります

NURO光 開通までの注意点

NURO光を開通するまでに注意したいことは4点あります。

1.NURO光の工事は遅れる可能性あり

NURO光の工事は宅内・屋外の2回工事を実施します。

1回目の工事はSo-netが行うためスムーズにいきますが、2回目の工事日程の調整は遅れることがあります。

  1. 1回目の工事で光ファイバーの引き込み方法を決定(So-net側)
  2. その後、NTT工事の日程調整

というようなフローなので長くなってしまいます。

特に問題がなくすんなりと日程が合えば、トントン拍子に進みますが…

  • NTT側との日程調整が上手くいかない
  • 利用者の日程調整が上手くいかない

という場合に、3ヶ月以上かかることもありえます。

特に引越しや転勤の多くなる9月・10月、新生活が始まる3月・4月の申し込みは、NURO光や他の光回線の申し込みが増えます。

NURO光に限らず、他の光回線も光ファイバーの導入工事は免許の関係でNTTの作業員が行うため、工事日程の際に希望通りに選べません。

NURO光については、特に工事必須の光回線ですので、事前に対策しておきましょう。

+ NURO光 契約前にやっておきたいこと

NURO光は最短で一ヶ月程度で開通しますが、なかなか上手くいかないものです。

そこで開通するまで以下のような対策を取っておきましょう。

  • 使っているスマホのデータ通信量を一時的に大容量に変更しテザリングを利用
  • 光回線の更新月からズレそうなら、2年更新しない(通常料金で支払う)
  • レンタルWI-FIを使っておく

やや面倒ですが、やっておきましょう。

2.賃貸の場合は事前交渉が必要

NURO光の場合、最初の宅内工事にて光キャビネットを取り付ける可能性があります。

外壁に3箇所 4mm程度の小さな穴を開ける工事を行う場合があります。

+ ※ MDF経由ならこの工事はありません

MDFとは、電話設備のひとつ。Main Distributing Frame の略で、大きな集合住宅の場合に、1箇所に集めて電話回線・光回線を管理する設備のことです。

マンション・アパートの場合、MDFを経由した方法であれば、外壁に穴を開ける工事はありません。

MDFを経由する工法

もし、ここでMDFに空きがない場合に外壁にビズ留めをする工法を取ります。(『エアコンダクトから経由する方法』です)

光キャビネット取り付けの場合

賃貸マンション・アパートの場合、ベランダに取り付けられます。

こちらは1回目の工事にて2回目の工事方法を確定します。

個人持ちの戸建であれば問題ありませんが、賃貸の場合はアパート・マンションに傷をつけることになります。

なので、事前の確認が必要となります。

幸いなことにNURO光では撤去工事を10,000円で行えるため、原状回復が可能です。NURO光導入前に戻せれば良いのでほぼ通ります。(管理会社が通っているところは大体通ります)

ただし、何も相談せずに勝手に導入すると揉め事に発展するかもしれないので、一応、各管理会社・大家さんに確認を取っておいてください。

3.土日の工事も可能だが予約を取りにくい

土日の工事も3,000円支払えば可能ですが、どうしても予約が集中してしまいます。

工事日程を合わせるのに苦労します。場合によっては、工事日程を先に組み、有給を使ってスケジュールをブロックするのが良いです。

4.屋外工事できずにキャンセルされる場合あり

1回目の宅内工事が出来たとしても2回目の屋外工事が出来ずキャンセルされる場合があります。

工事が出来ない事例

  • 光ケーブルを通す配管がない
  • 電柱が地下にある
  • 建物自体が古くて通せない
  • 電柱から建物に通すために隣の住宅を通す必要があった

1回目はSo-netで宅内のネット環境を整える工事。2回目はNTTの作業員で回線の引き込み工事

管轄が違うんですよね。NTT業者も依頼を受けてから判断するのでどうしようもありません。

この場合キャンセル費用はかかりませんが、一方的なキャンセルということで評判は悪いです。

参考NURO光をキャンセルする方法と解約金がかかるタイミング

1回目の工事が出来ても開通できない可能性があることを知っておきましょう。

NURO光の工事が遅い2回目の工事を解決する方法

NURO光開通までのスケジュールでボトルネックになるのは、2回目の工事の調整です。日程が決まってしまえば、あとは工事をやってもらうだけ。心配はありません。

しかし、その肝心の工事日程が決まらない。という事案が多数発生していました。

なかなか連絡が入らない場合は電話をしてみてください。

申し込み時に工事日程を決めなかった方の体験談で以下のようなものがありました。

NURO光の申し込みをしてから、最初の工事の日程をwebで確認できるそうですが、確定日が中々通知されず不安になりました。

電話で確認したところ、「日程確定されてますよ」とのこと。

そのついでに2回目の工事の日程を『1回目の次の日』に出来ないかと交渉したらあっさりとその日にできました。

一つの事例ですが、なかなか決まらない場合は直接オペレーターに問い合わせをする方が手っ取り早いということです。

ひかり電話も合わせて申し込む場合

ひかり電話がある場合もインターネット開通までの流れは変わりません。

NURO光開通から約10日以内に『NURO光でんわ』の工事が行われます。

  • 新規番号:そのまま開通。電話番号は『NURO ユーザー Web』にて確認
  • 番号転用:番号ポータビリティ工事予定日をメール。予定日に切り替え。

開通までの流れは変わらないのでそのまま手続きを進めてくださいね。

NURO光の開通までの期間は通常1ヶ月半。繁忙期で3ヶ月程度

NURO光の開通までの期間はトントン拍子に進んで1ヶ月半程度です。

繁忙期になるとなかなか工事日程が決まらない。NURO光導入までに難航する恐れがあり、他社回線の更新月で解約できなかった…という事態もおきます。

NURO光に乗り換える!と決めたらできるだけ早めに申し込みを済ませておきましょう。

-NURO光

© 2023 光スマート