NURO光で提供されるONUには、有線LAN3つ、無線LAN機能がついています。
開通工事が完了したその日から、側面に記載されたIDとパスワードを入力すればインターネットが利用できる優れものです。
しかし、NURO光のONUは全部で6種類あり、微妙に性能が異なります。その違いを解説します。
NURO光 ルーター(ONU)|速度比較!無線LANのおすすめはどれ?
NURO光で提供しているONUは全部で6種類で以下のような性能となっています。
ONUの種類 | 無線LAN規格 | 最大速度 | 有線LAN |
![]() ZXHN F660T |
11a/b/g/n | 下り2Gbps 上り1Gbps |
3 |
![]() HG8045j |
11a/b/g/n | 下り2Gbps 上り1Gbps |
3 |
![]() HG8045D |
11a/b/g/n | 下り2Gbps 上り1Gbps |
3 |
![]() ZXHN F660A |
11a/b/g/n/ac | 下り2Gbps 上り1Gbps |
3 |
![]() HG8045Q |
11a/b/g/n/ac | 下り2Gbps 上り1Gbps |
3 |
SGP200W | 11a/b/g/n/ac | 下り2Gbps 上り1Gbps |
3 |
表面的な差はほとんどありません。でも、注目して欲しいのは通信規格です。
「ZXHN F660A」と「HG8045Q」「SGP200W」には、最新通信規格のIEEE802.11acが採用されています。
この通信規格を採用することで以下のような差が出ています。
- 11n:最大450Mbps
- 11ac:最大1300Mbsp
このメリットは単純に『11a/b/g/n』よりも『11a/b/g/n/ac』の方が3倍近く速いと考えてください。
他社光回線の場合は、別途無線LAN機器を用意しなければなりませんが、NURO光の場合は無線LAN機器も標準装備です。
いちいち用意しなくても良いところが魅力といえます。
また、HG8045jを除いた4機種で簡易NAS機能が利用できます。
簡易NAS機能とは、自宅内のWI-FI環境を使って写真などのファイルにアクセス・共有できる機能のことです。
速度で考えるとNURO光NURO光ルーター(ONU)は「ZXHN F660A」「HG8045Q」「SGP200W」がおすすめです。
NURO光ルーター(ONU)|設定は超簡単

【ZTE (ZXHN F660T / F660A) の場合】
NURO光の初期設定は不要。繋げるだけで自動的に設定をしてくれます。
- 電源アダプタを繋げる
- 光ケーブルを光コンセントとLINEに繋げる
- 機器の「LINE」ランプと「WAN」ランプが緑色に点灯したら正しく設定が完了
(ここまでは宅内工事で実施) - ONUの側面に記載されているSSIDと暗号化キーを利用してWI-FI接続
★インターネット利用へ
上記のような流れでインターネットを簡単に使えます。
NURO光ルーター(ONU)は選べない
NURO光のONUは、全部で6種類ありますが、こちらで選択できません。宅内工事が行われるまでどれがくるかわからないです。
順次11ac対応機に切り替えているそうですが、今後も11ac未対応のONUが設置されるかもしれません。
そのためNURO光の無線LANの箇所は『最大実行速度 450Mbps』と表記されています。
この表記に変化がないのでまだ450Mbspの無線LAN機器を出荷しているのだろうと予測できます。
もちろん、最大450Mbpsでも特段遅いわけではありません。
30Mbps出ていれば高画質な動画・オンラインゲームで送れなく戦えるレベルです。
この考える方ならそのまま良いのですが、やっぱり最新規格で使いたいという方は交換を申し出てください。
NURO光ルーター(ONU)|交換は無料
11acに対応している無線LANに切り替えたい!という方に向けてSo-netでは交換を行っています。
2015年9月以降に開通した方は交換無料なのでNURO光のサポートに連絡しておきましょう。(2015年8月までの契約した方は10800円かかります)
NUROサポートデスク
- 電話番号:0120-65-3810
- 受付時間:9:00 ~ 18:00
(1 月 1 日、2 日および弊社指定のメンテナンス日を除く)
自動音声が続くので短縮番号3を押してください。
ただし、HG8045Qでお願いします!というように指定はできないので11ac対応のONUに交換して欲しいことを伝えてくださいね。
ONUの故障時は交換対応
ONUが故障した際も先ほどのNUROサポートデスクで対応してもらえます。
電話をしてから一緒にトラブルシューティングを行い、機器の交換が必要と判明すれば新しい機器が発送されます。事象によっては自宅での調査あり。(お手元に到着するまで約 3 日程だそうです。)
壊れたらどうするの?と不安な方もしっかりとしたサポート体制が整っているので安心してくださいね。
NURO光ルーター(ONU)とは?
ONUという機器をよく知らない人もいるかと思うので補足解説しますね。
ONU( Optical Network Unit )とは、光終端末装置といって光信号と電気信号の相互変換を行う装置のことを言います。
NURO光の光のONUは
- 下り最大2Gbpsの強力な光信号を受信(or発信)
- その光信号を電気信号に変換
- さら無線LAN通信でスマホやパソコンに電波を発信(or受信)
という役割を担っています。
ちなみに、NURO光のONUは光ファイバー通信における伝送規格GPON対応の特注品。他社回線で提供しているONUと比較しても性能が良いです。
- 他社回線:GE-PON(Gigabit Ethernet-Passive Optical Network)
- NURO光:GPON(Gigabit Passive Optical Network)
両方とも光ファイバー通信における伝送規格です。他社回線がGE-PONを採用に対して、「NURO 光」で国内では他社に先んじてGPONを採用しています。
前例のない試みなので改良を続けて来た結果、11ac対応などの差が出ているのでしょうね。
ぜひ、NURO光の最新ONUを手に入れて最高の通信環境を手に入れてくださいね。