SoftBank Airは、コンセントを繋げて置くだけでWi-Fiが使える便利なインターネット回線です。
工事不要で簡単と話題になりました。
しかし、口コミ・評判を調べて見ると料金の高さ・速度の遅さでデメリットに感じる方が多く必ずしもおすすめできない回線でした。
この記事ではSoftBank Airの契約を考えている方に向けて、最新の評判を元に「契約しても良いのか」判断できるようにしました。ぜひ参考にしてください。
目次
SoftBank Air 4つのメリット
SoftBank Airが4つのメリットを再確認しておきましょう。
SoftBank Air メリット1:工事不要で使える
SoftBank Air 最大の魅力は工事不要で自宅でWi-Fiが使えることです。
光回線だと、申し込みから工事日程の決定、宅内工事と時間がかかります。SoftBank Airだと配送され次第、コンセントにつなげば良いので手軽に利用できると言えます。
引越し時も導入工事は不要です
賃貸物件の引越し時には、回線の撤去工事、導入工事が必要です。(撤去工事はほとんどありませんが)
引越しの際には導入工事が必要となることから、工事費がかかる、繋がるまでネット無しと不便です。
SoftBank Airは住所登録するだけで引越し完了、あとは繋げるだけと簡単に済ませられます。
SoftBank Air 工事なしのメリット:見栄えがスッキリ
SoftBank Airはコンセントだけなのでお部屋の中はスッキリです。
光回線だと、Wi-Fi機器にモデム、ONUと最大3つの機器+LANケーブルでぐちゃぐちゃします。
ホコリがたまりやすく、掃除が必要なので面倒です。SoftBank Airはコンセントだけなので楽です。
SoftBank Air メリット2:ネット設定不要で使える
光回線では、
- インターネットの設定
- Wi-Fi機器の設定
と実際に利用するまでのハードルが高いです。
SoftBank AIrであれば、余計ない設定は不要です。
Wi-Fi接続も、Air ターミナルの側面に記載さてあるラベルの暗号キー(パスワード)を入力するだけで使えます。
小難しいインターネットの設定ができない方でも安心できる点でメリットを感じる方は多いです。
SoftBank Air メリット3:動画・ネット利用に十分な速度が出る
SoftBank Airは、最大350Mbpsの速度が出ます。
1Gbpsの光回線には負けますが、ADSLより速い速度が出ます。
工事不要で使えて動画・ネット利用に十分な最大速度は嬉しいポイントです。
速度はベストエフォート(理論上最大速度)です。実測値に関しては後ほど記載します。
SoftBank Air メリット4:おうち割光セットで最大1000円割引適用される
SoftBank Airでは、ソフトバンク・ワイモバイルのスマホ割引の『おうち割光セット』が適用できます。
1台当たり最大1,000円、年間12,000円割引が適用できます。
最新の割引は以下の通りです。
対象料金サービス | 割引額 | |
---|---|---|
通話基本プラン | データ定額 50GBプラス/ミニモンスター | 1,000円 |
スマ放題/スマ放題ライト | データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額(おてがるプラン専用)※1 | 500円 | |
データ定額ミニ 2GB※2/1GB | 500円 | |
データ定額(ケータイ) | 500円 | |
上記以外の料金プラン | パケットし放題フラット for 4G LTE パケットし放題フラット for スマートフォン パケットし放題MAX for スマートフォン パケットし放題フラット for 4G |
1,000円 |
パケットし放題フラット パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
500円 | |
(iPad 専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE | 500円 | |
(タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G | 500円 |
こちらを適用すると「はじめよう SoftBank Air割」の割引額が減額されますが、1,000円以上のソフトバンク または ワイモバイルの割引があればお得になります。
SoftBank Airのメリット まとめ
- 工事不要がないから安心
- ネット設定不要で使えるから簡単
- 理論上動画・ネット利用に十分な速度が出る
- おうち割光セットで最大1000円割引適用されるから安い
これらがメリットがあるためSoftBank Airが選ばれています。
では、デメリットに感じる部分はどこなのか。評判を細かくみていきましょう。
SoftBank Airの料金 評判:光回線より安めだが注意あり
SoftBank Airの契約方法はAirターミナル (本体機器)を「分割購入」「レンタル」の2種類あります。
分割購入は36回払いと長いのですが、同等の割引が適用され安く使えます。レンタルの方は月額490円高くなるため、レンタルよりも分割購入を選ばれています。
キャンペーンによって料金が違いますが、概ね次の料金となります。
SoftBank Airのみ (購入の場合) | SoftBank Air +光セット割 (購入の場合) | |
基本料金 | 4,880円 | 4,880円 |
Airターミナル賦払金 | 1,620円 (36ヶ月) | 1,620円 (36ヶ月) |
月月割 | -1,620円 (36ヶ月) | -1,620円 (36ヶ月) |
はじめよう SoftBank Air割 (1〜24ヶ月目まで) | -1,080円 | -580円 |
特典適用後の 月額料金 | 3800円 | 4300円 |
※レンタル利用時は+490円の価格となります。
工事不要なので、光回線のように別途工事費用もありません。
維持費という観点では光回線(3800円〜5200円)より安いです。
プレミアムオプションで高額になる
SoftBank Airのオプションには、Yahoo!BB基本サービスの
- スタンダード(300円/月)
- プレミアム(800円/月)
の2通りのプランが用意されています。
任意なので、基本的に加入をしなくても良いのですが、端末の保障をつけたい方はプレミアムプランへの加入をおすすめします。
プレミアムプランのメリット
- Wi-Fi本体の永久保障付
- エントリーでTポイント14倍
- Yahoo!ボックス(クラウドストレージ):100GB
- Yahoo!ブックストア:話題の作品が期間限定で読める
分割購入の場合、1年以内の自然故障は保障の範囲で修理費用はかかりませんが、1年を超えると有償修理になります。
Air ターミナル2/3だと基盤交換で5万かかることもあるため、万が一のためにも入っておいた方が良いです。
すると3800円+800円ですから4300円と光回線と同レベルの料金へなります。
SoftBank Airの解約金|分割は実質4年縛り
SoftBank Airの購入方法で分割支払い or レンタルと分かれます。
レンタルの場合は料金プランを見てわかるようにやや高くなっています。
月額料金の安さから分割支払いを選択する人が多いのですが、36ヶ月間の分割です。
- 2年解約時:違約金0円、端末代金12ヶ月分
- 3年解約時:違約金9500円、端末代金0円
- 4年解約時:違約金、端末代0円
と4年目の解約でしか無料で解約できません。
契約期間は2年契約ですが、36分割残債、違約金の兼ね合いで実質4年縛りとなります。
SoftBank Airの料金まとめ
- SoftBank Airを安く使おうとすると4年縛り
- 2年解約を前提のレンタルでは光回線並みの料金へ
SoftBank Air Wi-Fiの速度評価
SoftBank AirのWi-Fi機器はAirターミナル2/3です。
※初期のAirターミナルは販売終了しました
Airターミナル2と3では微妙に性能が異なります。

By: Airターミナルの仕様
最大速度の違いはSoftBank Airの対応地域によって異なります。
下り350Mbpsの通信速度に対応している地域なら Airターミナル3、非対応ならAirターミナル2を利用してます。
では、Airターミナルごとの速度評判を見てみましょう。
Airターミナル 2の速度 評判:遅いと不満の口コミが多い
ポケットWiFiのマシ
この製品を推してくるポイントはネット開通工事をしなくてもいいという点ですが、ポケットWiFiのほうがマシです
存在自体が詐欺のような商品です。
ネット上の声を調べても怒りの声しか聞こえてきませんまずスペック上光回線と同じ速度が出るそうですが、開通工事もせずにそんなわけありません。実際私の環境では下り6MBでれば調子がいいレベルです。
2018年9月5日の口コミ
6Mbpsの程度の実測値だったそうです。Airターミナル2は、理論上下り最大261Mbpsなので明らかに遅いです。
SoftBank Airは、ADSLより速いと訴求しているため、超高速回線ではありません。
光回線並みの速さを求めるならSoftBank Airは向いていません。
ごみ。解約で5万払って光に乗り換えました
とにかく遅すぎる。ADSLとたいして変わりません。
動画なんて見れたものじゃないしオンラインゲームも通信切れ頻発。
あー、クーリングオフしとけば良かった。。
こんなゴミに4年も費用払うのバカバカしいので
とっとと解約してNURO光に乗り換えました。
よくクチコミも調べず衝動買いしてしまったのが敗因。2018年8月26日の口コミ
SoftBank Airは、先ほどの口コミにもあったように光回線のような速度は期待できません。そのため、オンラインゲームでも通信切れが多発する可能性があります。
評価★5→★3へ変更します。
仕事が夜なので夜間にWiFiを使うことがあまりないのですが、お休みの時夜間に使用したら2Mbpsを切っていてビックリしました。
日中は7~11Mbpsなのでストレスなく快適に使えていましたが夜間になるとここまで落ちるとは…
fire TV stickで動画を観ていて止まることなどはないのですがPCで観る場合は1Mbpsじゃ止まりまくるだろうな~
光を契約できないアパートだし、以前契約していたadslよりは速度出てるのでこのまま使い続けますが光を契約できる人は光のほうがいいでしょうね。
お値段もあまり変わりませんし、夜間中心に使うのならストレスでしかないです。2017年12月 口コミ
SoftBank Airは、サービス安定提供に伴う速度制限を設けています。
制限される内容は次の4点です。
- 利用の集中する時間帯(夜間など)
- 大容量データ利用時(動画閲覧、高画質画像閲覧)
- 特定エリアのネットワークが高負荷になった場合
- 特定エリアの特定時間帯におけるネットワーク負荷
昼間の閑散とした時間帯であれば比較的快適に使えますが、夜間は確実に制限されます。動画も低画質であれば通信データも少なくなりますが、高画質だと制限されます。
口コミ参考 http://review.kakaku.com/review/K0000819106/
Airターミナル3の速度 評価:比較的満足している口コミが多い
下り最高速度は74.2Mbps!比較的満足しています
YahooBB ADSL 12Mからの移行です。
移行してから1ヵ月ちょっとでのレビューになります。261Mbpsサービスエリアですが、これまで下り最高速度は74.2Mbpsでした。
予想通り、時間帯によってばらつきが大きく、一番悪い時は下りで2Mbpsを切ることがあります。
一番使う時間帯で下りで2~30Mbpsは出ていると思います。
ADSLの時は下り2Mbpsで上り0.5Mbpsだったので、それに比べれば今のところ満足です。2018年9月18日の口コミ
ADSL時代に比べると満足している声でした。下り最大74.2Mbpsと光回線並みの速度でした。
ADSLからの乗り換えとまともにネットを使えない環境から乗り換えだったので満足しています。
後ほど記載しますが、速度改善の方法を行えば、SoftBank Airの速度は30Mbps程度まで行きます。
この程度の性能(回線速度)か?
261Mbpsサービスエリアの範囲でも、設置場所を誤ると、回線速度のバラツキに悩まされます。
ソフトバンクが、ネット上にセットアップサイトを開いているので、ここで受信感度の詳細をチェックしながら設置場所を決めた方が良いです。(中略)併せて、回線速度のチェックですが、測定サイトが異なると、値が違い、どれを採用すべきか悩みます。
USENが14M前後の時、Speedtest by Ookiaは35M~50M、BNRスピードテストは10M~15Mです。2018年8月31日 の口コミ
口コミ参考:http://review.kakaku.com/review/K0000954096/#tab
設置位置について詳しく知っている方はそれなり速度が出ていますね!
そして相応の満足度となっていました。
SoftBank Airの速度は設置位置で決まる
SoftBank Airの口コミを見ると速度が速い人の特徴は設置位置を凝っていました。以下のURLからSoftBank Airの電話受信レベルを確認できます。
http://172.16.255.254/html/toppage.html
リアルタイムで受信レベルを確認できるので、設置場所を細かく決めていけば受信レベルがよくなり、速度改善へとつながります。
SoftBank Air 速度改善 設置で気をつけるポイント
- 自宅の窓側に設置する
- 窓ギリギリよりやや内側の方が受信する
- モデムは、LAN接続口の有る背面を電波塔の方向に向ける
- 電波障害になるものを周りに置かない
- やや高い位置に設置する
1〜3に関してはソフトバンクへ問い合わせたり、位置を細かく変えてチェックすれば良いです。
4,5に関しては以下の記事で細かく解説しています。
参考Wi-Fiルーターはどこに置く?正しい設置場所で本来の力を発揮しよう!
設置場所を改善するだけで、受信レベルは50〜80と大きく変化します。
Air ターミナルの設置を凝った人の速度は30Mbps前後を推移していました。
8日以内ならクーリングオフ対応している
これまでのSoftBank Airの速度の口コミを見ると、バラツキがあります。
一つのポイントして設置位置に気をつければ、10~30Mbspの速度で満足して使えています。
SoftBank Airでは、8日以内のクーリングオフ制度に似た初期契約解除制度をフル活用できます。
初期契約解除制度とは、通信サービスの契約で『契約書類の受領日』を1日目として8日以内なら違約金無しで契約解除できる制度のことです。
『契約書類の受領日』『提供開始日』のどちらか遅い日付を初日となります。
参考初期契約解除制度とは?確認措置とは?回線契約前に知っておこう!
SoftBank Airは、8日以内の返品を無料で行なっているため、設置位置ごとの速度をレビューされることをおすすめします。
もし、満足できなければ問い合わせてクーリングオフ制度を活用すれば良いです。
SoftBank Airのクーリングオフ制度の規約は細かく条件が「速度が気に入らない」というような理由での解除も可能です。
2018年のSoftBank Airの口コミ・評判はどうなの?
SoftBank Airの総合的な満足度はどうでしょうか?
実際の利用者の満足度を調査しました。
SoftBank Airに満足している人の口コミ
休日なのは良いが、ひまじゃ。そういえば、SoftbankAirが届いて、インターネットが快適になりました。比較的。今までとぎれとぎれのWi-Fiの電波を使っていたので....笑。よく私たえた笑。これでいろんな更新ができる!!!
— あいぼん (@aibon94b) 2017年6月12日
SoftBankAIR届いたので早速起動!
普通に使えるやん。
これでデータ通信気にしないで良いわ。— モンスター慎 (@itigantr) 2017年4月29日
諸事情あって自宅のネットはソフトバンクエアーなんですけど速度は全く問題無いなあ。
二階建てでネット使いつつAmazonfirestick使って1080pで視聴できてる— duckq (@dakkyuuchan) 2017年8月10日
速度に差があるのは各地域ごとの契約数の限界値があるという口コミもあります。(公式で公表されていません)
地方では速度が速いという口コミもあるのでもしかしたら地区ごとの契約者数によって回線速度に違いがあるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819106/SortID=19749557/
(規約でも固定回線扱いで住所変更が必要。場合によっては引越し先で使えないこともあります。)
SoftBank Airに不満足な人の口コミ
#ソフトバンクエアー ほんまゴミだわ。#回線落ちまくる し、ネットすら遅くて繋がらない。契約したの後悔でしかない。#偽りの使い放題 #フレッツ光 #おすすめ pic.twitter.com/Ud5zScw9v7
— 27_kaitan26 (@kaitan26) 2017年8月14日
自宅でのソフトバンクエアーがクソなんやけどどうしたらいい???
こんなもの??金払うの勿体ない
↓261Mbps対応地域らしいけど pic.twitter.com/8doQZwtO9n— 克憲 (@KATSULGM) 2017年8月3日
今のソフトバンクエアーの通信速度
これで月に4000円は高すぎる
動画もオンラインゲームも何もできない
こんな状況にも関わらず違約金+本体代で6万以上払えと #ソフトバンクエアー #通信速度#オンラインゲーム #SOFT BANK pic.twitter.com/fNUSUTg3IA— しーなーのー (@Takumi121607) 2017年8月2日
ソフトバンクエアーを導入しましたが、果てしないストレス。
問い合わせた結果電波良好区域ですって。
皆さんも気をつけてください。 pic.twitter.com/HAsHt9BpBl— 頭刄叉ァーーーーン!!! (@way11920705) 2017年8月8日
SoftBank Airがおすすめな人とは
SoftBank Airのメリット・デメリットを考慮すると…
- 何らかの事情で光回線の工事ができない人
- ソフトバンクのスマホを使っている人
- ネットの設定がわからない人
- 高速回線は求めていない、とりあえずネットがつながれば良い人
- 女性の一人暮らしで工事で自宅に入られたくない人
におすすめできます。
速度が心配な方は、届いてから8日以内にAirターミナルの設置位置を探し、実測値を測定してみてください。そこで満足できれなければ初期契約解除しましょう。
お得にSoftBank Airを契約するなら代理店がおすすめ
SoftBank Airは公式サイト・ショップの他に代理店サイトでの販売を行なっています。
代理店でも人気が高いのが株式会社アウンカンパニーです。
- オプション不要
- キャッシュバックは申請不要
- 最短2ヶ月後に高額キャッシュバックが受け取れる
公式サイトでも強めのキャッシュバックを行なっていますが、代理店サイトの方が一歩上です。
申し込みをするなら公式サイトよりも代理店サイト『エヌズカンパニー』にて独自キャッシュバックを用意しているので以下のサイトを優先的に活用してください。
SoftBank Airがおすすめでない人は…
SoftBank Airがおすすめな方の条件に当てはまらなかった方は、他のモバイル回線を検討してください。
SoftBank Airと同じような固定回線向けのWi-Fi機器も揃えており、条件もはるかにSoftBank Airよりも良いです。
詳しくはこちらで紹介しているので、検討中の方は読み進めてください。