「ANA・JALマイルキャンペーン」とは、NURO光をお申し込み、継続利用された方に10,000マイルをプレゼントするキャンペーンです。
ANA・JALのマイルやコインを貯める方法として回線契約を考えているかもしれません。
しかし、NURO光のANA・JALマイルキャンペーンのお得度は低くおすすめできません。マイルを貯めるよりも高額キャッシュバックを受け取った方がメリットがあるからです。
本記事では、マイルキャンペーンをデメリットを紹介します。
なお、NURO光を検討中でお得なキャンペーンをお探しの方は以下の記事をご覧ください。
NURO光キャンペーンの比較はこちら
NURO光のマイルANA・JALマイルキャンペーンの詳細
ANA・JALマイルキャンペーンの特典は次の3つです。
- ANA(or JAL)のマイルが10,000マイル貯まる!
- 工事費相当分実質無料!
- So-net設定サポート1回分無料!
2,3はどの公式キャンペーンでも適用されるキャンペーンです。
ANA・JALマイルキャンペーンでは、10,000マイル貯まることが最大のメリットと言えます。
1マイルの価値とは?
ご存知かと思いますが、改めて1マイルの価値を確認しておきましょう。
ANAやJALのマイルの大まかな価値は以下のようになります。
用途 | 1マイルあたりの価値 |
他社ポイントと交換 | 0.5~1円程度 |
電子マネーとの交換 | 1円程度 |
航空券との交換 | 1.5~5円 |
10,000マイルもらえるので、航空券として活用するなら1.5円以上の価値がありますが、ショッピングに利用する場合はほぼ1万円以下の価値しかないことになります。
航空券の利用では片道6000マイルからの利用です。
新しい活用方法として「どこかにマイル」を活用するのも良いかもしれません。

By: JAL
こうした特典を活用するならマイルの価値は2倍。10,000マイルなら20,000円相当の価値がありますね。ただ、こうした特典を活用するにもNURO光のマイルキャンペーンには大きなデメリットがありました。
NURO光のマイルキャンペーンのデメリット
NURO光のマイルキャンペーンは2つのデメリットを抱えています。
- 全部もらえるまでの期間が長い
- 下手に使うと10000円以下の価値しかない
全部もらう期間が長い
このキャンペーンの最大のデメリットは10,000マイルを全額受け取るまでの期間に27ヶ月もいることです。
開通から6ヶ月目で5000マイル、7ヶ月目からは120マイルを20ヶ月に分けて積算されます。
全て受け取るには継続利用しなければなりません。例えば、2年目に急な引越しで解約をせざるを得なくなった場合、残りの特典は受け取れなくなります。
例)
24ヶ月目に解約した場合…2840マイルの受け取れず。
120×2ヶ月 + 2600
(25,26ヶ月目) (27ヶ月目)
10000マイルの受け取りに27ヶ月も待てるでしょうか?
下手に使うと10000円以下の価値しかない
さらにもらえるマイルが少ないことに合わせて、中途半端な量だと価値が下がってしまいます。
例えば、マイルをPontaに交換する場合は,9,000マイルまでは1マイル=0.5Pontaポイントで換算されます。同様に他ポイントサービスでも10,000マイルを分岐点として交換率が変わっています。
つまり、27ヶ月目を迎えるまでは保有しているマイルの半分の価値しかありません。
マイルプレゼント以外のキャンペーンを活用しよう
NURO光では別途35,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
10000マイルをもらった場合では1マイル=3.5円の価値がありますよね。なかなか同等の交換率では使えないかと思います。
NURO光のマイルキャンペーンは特典・受け取り期間の観点でおすすめできません。マイルをためている方にはメリットがありそうに見えますが、契約するなら高額キャッシュバックを狙いましょう。